お取引に関する基本情報の設定
チケット情報の登録
よくあるご質問
イープラスのサービス
その他
よくあるご質問をご紹介しています。こちらに回答や解決方法がないかご確認ください。
ご質問一覧
公演が中止・延期になった場合の対応方法を教えてください
中止・延期になったら以下のメールアドレスにご連絡ください。
さらに、払戻しが必要な場合、平日公演の場合は公演当日18時までに、土日祝日公演の場合は前営業日の18時までに、以下の情報をご記入の上、ご連絡ください。
<連絡先メールアドレス>
support-desk@eplus.co.jp
■メールへご記入いただく内容■
・
公演日
・
公演名
・
中止か、延期か、出演者などの変更か、来場できなかった方への払戻しか、という内容
・
払戻しの受付終了日
短くても1ヶ月以上いただけますよう、お願いいたします。
※その後さらに1ヶ月e+での処理期間をいただき、処理機関終了後、精算・お振込となります。ご了承ください。
払戻し希望のご連絡がない公演につきましては、そのまま精算・お振込に進みます。
延期になった公演の振替公演を再発売したいんだけど・・・
お手数ですが、新しい公演としてもう一度ご登録ください。
システム利用料は前回頂戴しており、同一公演となりますので、振替公演については0円とさせていただきます。
その手続きのため、ご登録される際は以下ご注意ください。
<振替公演ご登録時の注意事項>
振替公演であることが分かるように、以下ご記入をお願いいたします。
・『興行・公演等の名称』か『補足名称』に「<振替公演>」と追記する
スタンダードプランでご登録の方は、この「A」の部分です。
https://ct.eplus.jp/help/kogyo_toroku/02.html
ライトプランでご登録の方は、この「STEP1」「STEP2」の部分です。
https://ct.eplus.jp/help3/01.html
・『販売情報』に「○月○日の振替公演」と入れる
スタンダードプランでご登録の方は、この「A」の部分です。
https://ct.eplus.jp/help/kogyo_toroku/04.html
ライトプランでご登録の方は、この「STEP5」の部分です。
https://ct.eplus.jp/help3/10.html
※<振替公演>の表記がない場合、システム利用料を頂戴してしまいますので、ご注意ください。
※登録完了後、システム利用料振込お願いのメールが届く可能性がございますが、お振込の必要はございませんので、そのままにしておいてください。
※文字数が足らず登録できない、といった場合は、弊社までメールでお問合せください。
support-desk@eplus.co.jp
既にお客様がお持ちのチケットが振替公演に有効な場合、座席や整理番号が重複しないようご注意ください。
・指定席の場合
振替前に販売済みの座席を登録されないよう、ご注意ください。
e+で払戻しされた座席番号をお知りになりたい場合は、「公演日」「公演名」「会場」をご明記の上、e+にメールでお問合せください。
support-desk@eplus.co.jp
少々お時間をいただき、その時点での情報をお伝えいたします。
・整理番号の場合
振替前に販売済みの整理番号を登録されないよう、ご注意ください。
番号前のアルファベットを変えたり、違う番号から始めることをおすすめします
例)最初の配券「A1番~A20番」⇒振替公演での配券「B1番~B20番」
【NEW】
チケットの印刷の依頼方法を教えてください。
興行登録の際、イープラス販売分と印刷希望分の座席・枚数を一緒にご登録ください。
スタンダードプラン→座席・券面とも登録後、作業完了通知を押してください。
ライトプラン→興行のご登録後、本登録ボタンを押してください。
<ご依頼方法>
利用者Menu→WEBオープンシステム→お問合せはこちら→お問合せ項目
にて「チケットでの返券依頼(有料)」を選択され、公演名、公演日時、印刷希望の枚数、整理番号、座席番号を記載して送信してください。
一般・学生など販売区分が複数ある場合は、一般○枚、学生○枚 合計○枚とご指定ください。
チケットを印刷後、契約時にご登録の住所に宅配便にて配送いたします。
■ご注意■
チケットの印刷は先払いのシステム利用料(公演登録料)の入金確認後となります。
チケットをお急ぎの場合は、入金期日よりも前にお支払いください。
一般発売前の弊社営業日(土日祝日をのぞく)18:00までに必ずチケットでの返券依頼をお願いいたします。
それ以降になりますと、一般発売で販売されてしまうので、ご注意ください。
<一般発売後にチケットの印刷をご希望の場合>
イープラスで販売している分から印刷ご希望の場合
上記の<ご依頼方法>でご依頼ください。
販売分以外で印刷ご希望の場合
イープラスで作業を行いますので、座席・枚数の登録は行わず
利用者Menu→WEBオープンシステム→お問合せはこちら→お問合せ項目
にて「上記以外のお問合せ」を選択され、公演名、公演日時、印刷希望の枚数、整理番号、座席番号を記載して送信してください。
一般・学生など販売区分が複数ある場合は、一般○枚、学生○枚 合計○枚とご指定ください。
チケットを印刷後、契約時にご登録の住所に宅配便にて配送いたします。
代行発券(委託以外の発券)はできますか?
代行発券に関しては、弊社にて座席の登録作業を行いますので、座席番号または枚数をメールにてご依頼ください。代行発券分の座席登録後、代行明細書をご確認いただきます。確認完了のご連絡をいただきましたら、チケットの印刷を進めさせていただきます。
代行のご依頼までに、以下の座席・枚数登録、チケット券面の登録をお済ませください。
委託分の座席・枚数をご登録ください。座席・枚数が決定していない場合は、仮でご登録の上、後日確定次第【作業完了通知】を行ってください。
チケット券面をご登録の上、【作業完了通知】を行ってください。尚、チケット券面は代行発券分と一般発売分を分けることはできません。
チケットのお届けは代行明細書のご確認後、およそ1週間ほど日数が必要となります。余裕を持ってご依頼いただけますようお願いします。ご指定の配送日がございましたら、上記の日数を考慮の上ご指定ください。但し、発送状況によりご希望に沿えない場合もございますことをご了承ください。
弊社にて代行発券の作業期間中におきましては、ご登録いただいた内容が一時的に閲覧できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
指定席・整理券の場合、委託でご依頼いただいた席と同席番・同番号は代行発券はできません。また、代行発券でご依頼いただいだ座席と同席番・同番号は弊社での委託はできません。
代行明細の確認はどのように行いますか?
利用者Menu『各種検索』より『仕入明細書』をクリックしてください。
該当する興行を検索してください。
該当する興行にチェックを入れ、【次へ】ボタンをクリックします。
弊社からのご連絡指定の日付を選択し、【PDF出力】ボタンをクリックします。
弊社からのご連絡指定の日付ものが複数ある場合は、中味が「代行明細書」である事を確認してください。
返券依頼はできますか?
可能です。詳しくは、
こちらのページ
をご確認ください。
請求書・領収書の発行はできますか?
都度、ご依頼ベースでの発行となります。お問合せください。
販売状況・週報・最終返券の確認はできますか?
可能です。詳しくは、
こちらのページ
をご確認ください。
興行情報の登録途中でタイムアウトが発生したら?
興行登録一覧画面の[検索条件]より検索してください。
登録途中でタイムアウトした興行のデータが残っていれば、情報登録状態欄が「登録中」の興行が検索で確認いただけます。何も見つからない場合は、再度ご登録ください。
興行情報の変更はできますか?
受付開始日前、および座席登録・券面登録前までは情報の変更が可能です。
興行補足情報変更内「販売情報」、および画像・コメント情報は販売可能期間内であれば変更が可能です。
一般発売の情報公開依頼後、プレオーダー受付・得チケの情報追加はできますか?
プレオーダー受付:受付追加には一般発売日より最低10日以上前の日付が必要となります。
得チケ受付:一般発売日以降にご登録が可能となります。
※一般発売・プレオーダー・得チケ共、受付はそれぞれ1回ずつとなります。
日時によって同じ席種を金額を変えて販売することはできますか?
ご登録いただいた1つの興行の中で販売することはできません。金額毎に興行を分けてご登録いただけば販売可能です。(2つ興行を登録することとなります)
その場合は、興行の補足名称欄に、分けた項目をご登録ください。(マチネ、ソワレ、平日昼公演、等)
2日通し券やペア券など、2枚セットのチケットは販売できますか?
2枚1セットでの販売はできません。
前売券・当日券の販売設定は可能ですか?
ご登録いただいた1つの興行の中で販売することはできません。前売券・当日券で興行を分けてご登録いただけば販売可能です(2つ興行を登録することとなります)。
ただし、販売終了日のご指定はできませんので、当日券の発売日から、前売券と当日券が並行しての発売となります。
この方法で販売する場合、興行の補足名称欄に、分けた項目をご登録ください。(前売券、当日券、等)
同じ興行を二重登録をしてしまいました。削除できますか?
一度ご登録いただいた興行は、『e+WEBチケット販売委託システム』にて削除することは出来ません。
弊社にて削除しますので、ご連絡ください。
登録済みの座席登録を変更することは可能ですか?
作業完了通知をされるまでは変更が可能です。
座席登録の追加は可能ですか?
販売可能期間内であれば可能です。
登録済みの券面デザインを変更することは可能ですか?
一般発売の2営業日前まで変更可能です。
券面デザインを日時・席種で変えることは可能ですか?
ご登録いただいた1つの興行に対し、全日程・全席種同じタイトル・クレジットの券面でのご登録となります。
プレオーダー受付と一般発売の委託座席は分けられますか?
プレオーダー受付と一般発売受付の委託座席は共有となります。
弊社設定の会場座席内プライオリティによりプレオーダーのお客様に良席より割り当て、残席から一般発売を進めさせていただきます。
但し、プレオーダー受付の未入金流れが発生した場合、良席が一般発売分に含まれることもございます。
また、プレオーダー抽選後に追加座席登録を行うと、一般発売分の座席枚数を追加することが可能です。
▲このページのトップへ